2006−2007シーズン
前のページ


50日目 5月4日(金) かぐらスキー場
『ライクス公式イベントinかぐら』2日目
朝食が7時半で、7時半を過ぎた頃、
日帰り参加の洋次郎さん、はるさん、ミケさん、ひろくんが到着。
昼食用のおにぎりが出来上がるのを食堂で待っていたら、
ta-kaさんが、暖炉の上に沢山あるフィギュアの中に佐々木明を発見。


今日も、お昼用のおにぎりとカップ麺と湯沸し道具を
みんなで分散してザックへ。

おにぎりが出来上がったところで、
今日も車で火打ちゲレンデ駐車場に移動し、
ドラゴンドラで田代エリアへ。
ここでmizyanさんが合流。初対面です。
mizyanさんが参加することを知らなかったので、
最初は「誰?」って思ってましたが、
またまたリアルライクスが増えて嬉しいですネ。

昨日と同様リフトを乗り継ぎ一気にかぐらへ・・・








かぐらエリアに入り、第4ロマンスリフト乗り場で佐藤秀明デモを発見。
佐藤デモのキャンプには知り合いも参加していました。
とりあえず、軽〜くご挨拶。

そして、かぐらメインゲレンデ。
コブコブの斜面を滑ってるとき、
かおり@55さん、たつや@55さんと合流。
ta-kaさんも書いてたけど、
来ているとは思わなかったので、ビックリ。
そして、mn437さんとも合流。
mn437さんも今日はライクスイベントに参加。

和田小屋前に荷物を置いてクワッドで上に移動。
そして、クワッド降り今日も第5リフトへ向かう。




第5リフトを降り、昨日は右に上がって行きましたが、
今日は直進。今日はハイクアップなしに、ホッ!

林の中を抜けると広大な景色が広がってました。


そして、みんなを記念撮影。


広い斜面を滑り降り、林を抜けると、

かぐらエリアと田代エリアの分岐点に出ました。

かぐらのメインゲレンデに戻ると、
あっという間に昼食タイム。
今日もビールを飲みたかったけど、
帰りの運転を考えて今日は我慢。
和田小屋の横に佐藤秀明デモのキャンプご一行様を発見。
ここで佐藤デモとちょっとお話ができました。
また、シーズン初めに鹿沢や丸沼で会った
ライクスフレンドのじゅんPに会えました。
そして、じゅんPさんのお友達のみやんさんもいました。
昼食が終わった頃、またまたライクスフレンドの
けこ姉さんと、かおるんさんが登場。
今日はライクスフレンドに沢山会えた1日でした。

昼食後もリフト2本乗り継ぎ、第5リフト降り場へ。
午前中と違い、リフトを降りて右側へ。
木の間を通り抜け、

広い場所に出て、

ココ(↓)でビデオ撮影。


ビデオ撮影、午前中も撮ったけど、
あれれ、このビデオ、いつ見るんだろう?
Ikumiさんとマウナケアさんの晩酌のお楽しみになっちゃうのかしら?

沢沿いを下ってゴンドラ降り場付近に出ると、
ビッグエアーで飛んでる人がいました。

超〜〜〜〜、すげ〜〜〜〜!


二日間のライクスイベントもあっという間に終わり、
ドラゴンドラへ・・・

前のゴンドラに乗ってたIkumiさん、
かなりお疲れモードのようでした。
二日間、ご苦労様でした。

あ〜、おいらもお疲れモード。
だけど、もう少し頑張らねば。
家までの運転、じゃなくて丸沼まで。
苗場を出て、ふと思ったのは、
丸沼へ向かうこの隊列、なんか不思議。
だって車のナンバープレート、
とちぎ、松本、横浜、群馬、所沢。
普通はあまり考えられない隊列だけど、
これもライクスの為せる技かな(^^)