2004−2005シーズン
前のページ

19日目 1月14(金) ノルン水上スキー場
3年ぶりのノルンは、今シーズン初ナイター!
3年ぶりに会社帰りのナイタースキー。定時になったら速攻で、と思っていたのが何故か出発は5時半。会社からR353に出て即北上し、空っ風街道で赤城インターに。赤城高原SAで晩飯、のついでにスキーウェアに着替え、ノルン到着が6:55。
ブーツを履き、リフト券を買い、ゲレンデに出ると、第3クワッド乗り場の時計は7:10。
今日の目的は、明後日の市民スキー大会で使用する予定のRX10に慣れること。買ってからまだ2日しか履いてなかったからね。
まずは1本、準備運動を兼ねて、軽く足慣らし。雪質良好。パウダーが圧雪されたような感じ。リフトとは反対側のサイドでポール練習をしていてグループがあったけど全く掘れていない様子。

足慣らしが終わった頃に、市民大会を想定してEコースをノンストップ。流石につかれますわ。
2時間滑ったところでコーヒータイム。雪質も天気もいいだけに、あと2時間はすべりたいところ・・・
でもでも、再び滑り出したら30分でハァハァ。息切れ、っていうかスタミナ切れ。最近、ノンストップで練習してなかったもんなぁ。ちょっとスタミナ不足かしら?と思いながらも、11:20まで滑り続けて本日の滑走終了。
帰りはオール下道、R17に出て、前橋環状線−R50−上武道路−県道前橋館林線を使って1時間40分で帰宅。高速使えば30分は短縮できるけどココは経費節減。無駄遣いは出来ませんからね。