2003−2004シーズン
前のページ

40日目 4月24(土) 丸沼高原スキー場
41日目 4月25(日) 丸沼高原スキー場
山川純子&佐藤秀明 スペシャル Camp IN 丸沼!

 今週はShopM2主催の『山川純子&佐藤秀明スペシャルCampIN丸沼』に参加であります。
(1日目)
 9時集合に対し8時ちょっと過ぎに丸沼に着いてしまったため、20分位車の中で仮眠。9時集合に合わせ着替え、センターハウス前へ。既に参加者の半分が集合。でも、山川純子さんは・・・
 9時になり、みんなで手分けして試乗用のスキーをコバルトコースまで運搬。今日はコバルトコース下部のレストラン「ラ・フォーレ」前をベースにレッスンをすることになっているようだ。
 まずは、グリーンコースでみんなの滑りを見て班分け。僕は1班ということになったが、講師はどっちか、と思っていたら最初は純子さんという雰囲気だったが、結局今日は秀明さんに。何となく、先週の続きのような?実際に先週の内容も部分的に。

開講式・・・
純子さんの初めてのレッスンにワクワク!
よろしく、お願いしま〜す。

 午前中はグリーン、コバルト、バイオレットを使っての基本練習。最初は外足を押し出すような運動であったが、途中から内脚ターンも。これがオイラは苦手。前のめりになったり後傾になったり・・・。何か対策を考えねば。デモクリのときにも秀明さんに、切り換えのとき上体が煽られるっていうのも、ちょっと気になるな〜。
 午後はゴールドや、シルバーにも。
 秀明さんはゴールドコースを何ごともないように大回りで下りていったが、だいぶ荒れてそうな。それに雪質も、上部カリカリ、下部ザブザブ。最初は、探るように、2本目はちょっと腰が引けた。3本目は度胸を決めて・・・。
 そして、1日1本コブへ、っていうわけでシルバーコースへ。今日のシルバーコースはカリカリのアイスバーン。僕の1番苦手な雪質。僕のレベルじゃ歯が立ちません。歯も立たなければエッジも立たねぇ、って感じ。完全にやっつけられました。下部に来て、雪が柔らかくなった場所に来て、やっと滑りになったような感じ。そそれまでは滑ると言うよりはタダの落下という感じでした。
 今週はShopM2主催の『山川純子&佐藤秀明スペシャルCampIN丸沼』に参加であります。
 夜は、お決まりの宴会。そしてビンゴ大会で盛り上がりました。因みに私がビンゴ大会で当たったのはブーツケースでありんす。

ケーキカット!
秀明さん切るのが上手い・・・家でも?
F2さん、ビンゴ!
念願の秀明さんウェアをゲットしたようで。

(2日目)
 今朝起きると、外は雪景色。ホワイトなワールド変身、ってココはまさしくホワイトワールド尾瀬岩鞍の第3駐車場の真ん前でした。 

うっすらと雪化粧したイエローコース!
 今日は念願の山川純子さんのレッスン。昨年、レディース4キャンプでは純子さん急病によりレッスン中止。1年待たされました。
 今日はポジション練習から。最初は緩斜面で、上下運動でのポジション確認。これは序の口。でもでも、ちょっと問題が。出てくる出てくる、問題点が次々と。外足での斜滑降、上手く出来ましぇ〜ん。連続でやったら、×、×、×。駄目だしの連続であります。どうしたらいいのよ〜、って感じ。レストランが混んでるんで、1時までレッスンはいいけど、空腹と出来ないのとでイライラ。おまけにリフト乗り場では前の人が行って、その人達のイスが回って来る前に出てしまうと言う失敗も。考え事をしていて、ボーッとしてました。

シルバーコース
今日は、ココが一番混んでたような・・・

 午前中は悩みまくってましたが午後にはキッカケが掴め、調子が出てきた。お昼ご飯も食べたと言うこともあってイライラも解消。午前中は駄目だしの連続だったのに最後には花丸をもらいました。嬉しかったよ〜ん。本当にいいキッカケを掴めたような感じ。山川純子さんに感謝です。
 いい感覚が掴めたところで、2日間のキャンプ終了。今回のキャンプでは、本当にいいものを貰ったって感じ。それは何か、っていうのは内緒だけど、今回の料金は、僕が掴んだものにを考えると格安の料金だったような。秀明さん、、純子さん、どうも、ありがとうございました。

■お疲れさま〜!

■目、つぶっちゃいました〜。