デモンストレーターテクニカルクリニック!
|
|
今週はデモンストレーターテクニカルクリニックに参加であります。通称“デモクリ”って呼ばれてるヤツです。
(1日目)
今日は、6:40出発で7:30到着。お客が少ないようで第1駐車場に余裕で入場。デモクリの受付は8時から。掲示板に貼られたリストを見たら、な〜んと佐藤秀明班に僕の名前がありました。いつも応援している秀明さんに当たるなんてラッキーと言うしかありません。21分の1の確率。スゴイね。
講習は9時からってことで、その前に足慣らし。ミルキーウェイ1本のあと、女子国を滑り、西山白樺コースに行ったらデモの皆さんが硫安撒き。そのおかげでゲレンデは固くて状態の良いバーン。白樺1本滑って沢コースを下り、開会式までまだ時間があったので、チャンピオンを滑って開会式に。
開会式が始まる前に目の前の講師を見ると、正面には当然佐藤秀明。右隣りにに猪又一之、その隣りに佐伯幸。ちょっと目をずらせば佐藤久哉、竹田征吾、丸山貴雄。オイラも沢山の人に習ったもんだ、と自分のことながら感心。
講習が始まり、まずゴンドラで山頂に。他の班が西山を下りる中、こちらの班だけミルキーウェイに。下部にてまずはポジションの講習。秀明さんには何度も習っているけど、新しい練習。さすがナショナルデモ、引き出しをいっぱい持っているようで。今日は股関節の弱さを感じた日でもあった。腰に挟んだストックを落とさないように滑りたいんだけど、次第にズルズル。上体が伸びちゃうのかな〜。
|
お昼の休憩中に佐藤秀明デモの回りに他のデモ達が集まってくる。猪又一之、伊藤敦、粟野利信、丸山貴雄。楽しい休憩時間でした。
講習最後にはぶなの木のコブにも。最近、チョットだけコブの滑りが調子よくなった自分。な〜んか、悪雪のの方がコブは滑りやすいいような。
昨年もそうでしたが、今年も2日間日帰りの通いってことで。講習が終わったあと、そのまま帰宅の途につきました。 |
■前から撮りたかったけど・・・
左が中田良子、右が佐伯幸
|
(2日目)
今朝は昨日と同じく6:40に出発したものの、途中で財布を忘れたことに気付き引き返したため岩鞍に昨日より15分遅れの7:45到着。今日も第1駐車場でした。今日の足慣らしはリフトで上がり、女子国沢→白樺→女子国西山→沢の順で終了。ゴンドラ乗り場付近に行くと、二日酔いでお疲れ気味のデモの皆さんの顔が。でも秀明さんは元気そう。聞いたら昨日は一番最初に寝てしまったとか。この人大物?
今日の講習は小回り中心。ミルキーウェイで足慣らしのあと、白樺を下り、いきなりぶなの木のコブへ。今日は溝では無く山の平らな部分を使って練習したが、これがまた難しい。溝を滑った方が楽なような。
最後の方で内脚での小回りの練習をしたが、これもオイラには難しかった。内脚でバランスを取れず、いいポジションを作れなかった。またひとつ、課題が出来てしまいました。 |
|
あっという間に2時間半が過ぎ、閉会式に。今回、講習中にほとんど写真を撮っていなかったので、ここぞぞとばかりにパシャリパシャリ。閉会式のあと佐藤久哉さんと一緒に写真を撮ってもらったりサインをしてもらったりと、ちょっとミーハー的な行動に。まっ、クリニックとはいえ、お祭りなんだからこれでいいのだ。
今日は、デモクリが終わったあとは全く滑る気無しってことで、午後は帰宅の途につきました。 |
■快くファンのサインに応じる中田良子さん

|
■講習が終わってリラックス中の秀明さん |
■ライバル!
 |
■閉会式でお話中の平○さん。この人開会式に遅刻したのよね! |
■ライバル? |
■久哉さん、くろ〜い。 |
■佐藤久哉&中澤美樹のサイン! |
■佐藤秀明のサイン! |