2003−2004シーズン
前のページ

28日目 2月28(土) かたしな高原スキー場
足利スキー協会主催テクニカルレッスン!
 今日は足利スキー協会主催テクニカルレッスン。6時出発、ちょうど2時間で、かたしな高原スキー場に到着。今日はいい天気。快晴であります。レッスン受付の前に、取りあえず足慣らし2本。受付にて、ありゃりゃ、参加費は宿泊代と技術選の分も一緒に払うんだったみたいね。宿泊の分の持ち合わせが無かったために、参加費は宿に戻ってから払うことに。
 受付にてA班と言われたが講師が秀明・友和兄弟のどちらになるかは開会式までのお楽しみ。センターハウスの前で開会式が行われ、講師が紹介され私は佐藤秀明さんの班でした。午前中は大回りのレッスン。まずは1本フリー滑走。そして、みんなの滑りを見て貰ったが、上下動、前後差、身体を振り込まない等々、注意点がゾロゾロ。
 午後は小回り。カービング小回りをやったら、もう少しタイミングが早い方がいいと言われた。3パターンの小回りを見せて貰ったけど、明日どう攻めようか迷いも・・・。
 最後に、明日の大会のためのコブ作り。今日、スクールの1級検定でも使っていたコースを、更に深いコブに。レーンが深いコブ・浅いコブの2本しかない。ライン取りは選択の余地が無いって感じ。

佐藤秀明デモの大回り。

 今日は、技術的なことよりも気になることを言われた。それは11月のM2ユーザーキャンプのときより、滑りに元気が無いって言われたこと。1ヶ月前に腰を痛め先週末はスキーを休んだってこともあるけど、平日、仕事中はイスに座りっぱなし、帰ってきてからはビールを飲んで寝るだけの生活が続いて、運動不足気味っていうことに気付かされた一日でもありました。