昨夜から降った雪で、愛車も雪に埋もれてしまった。出発前に、車の雪下ろしで身体のウォーミングアップ。
スキー場に到着すると、天気はやはり雪。風が強い。昨日とは全く違う天気。取りあえずバイオレットコース1本滑ってみたが、圧雪車の跡が1本付いていたが、それを外れてしまうとふわふわの新雪。1本滑って、そのままレストランとんふぁんへ。
あまりの新雪に、昨日セットしたポール、アウトポールを抜いて圧雪車で整備することに。これにより、インスペクションが40分の遅れ。
インスペクションが始まりコースに入ってみたら、何故かインポールとアウトポールの間に紐が。
インスペクションのあと、1本フリーで滑って再びとんふぁんへ。吹雪の中、長時間ゲレンデにはいられません。
11時になってスタート地点に行ってみたが女子の部が開始したばっかり。あと1時間待ち、って感じ。とにかく風が強いので、冷えないように身体をアップ。点呼が始まり、いよいよ自分の出番が近づく。太田市関係のクラブがサポートに付いてくれて、ウェアーを下ろしてくれるようである。寒い中、本当にありがたい。
そしてスタート。前もって聞いていたとおり、ポールの脇が掘れ、その先が雪で盛り上がり、波乗り状態。転ばないように滑るだけで精一杯だった。 |
■雪に埋もれた愛車
先週も、こんな風景を見たような・・・。

■外は吹雪
とんふぁんから出たくありませ〜ん
 |