2003−2004シーズン
前のページ

9日目 12月18(木) 苗場スキー場
 期限切れ寸前の代休を使って、今日は苗場スキー場に。寒波襲来なのか、沼田付近から白いものがチラチラ。月夜野に入ると路面も白い。トンネルを抜ける前から雪国であります。
 最近、苗場には太田市の市民スキー大会以外は来ていない。市民大会のときは第7リフト前が受付なので奥の駐車場に停める。って訳で、いつもの癖で今日もそちらに向かってしまった。今日はプリンスホテル前のコースしか滑れないんだよね。でも、すぐに気付いてバック。後ろから車が来たらどうしよう、なんて心配したけど、ドジな車は私だけのようで・・・
月夜野バイパス
三国トンネル入口
 さて、ゲレンデの方に出ると、そこはブリザード。リフト券売場で、今日は強風のためゴンドラ運休と言われ、プリンスゲレンデ限定の1日券を購入。ゴンドラ共通券よりも千円安かった。
 まずはクワッドリフトに乗り込み、第5高速リフト山頂へ。風は強いが、それほど寒くはない。雪の状態はバッチリ。これなら、おニューのKS−FTを下ろしても大丈夫だったかな。KS−TRをチューンナップに出しちゃったので、今日は久しぶりのユニティEX−10S。いつものTRより10cm長く、おまけにプレートがロングターン仕様。板が堅く感じて、思わず「曲がんねぇ」。
 今日は、ゲレンデに中澤美樹デモが来ているはず、とゲレンデに目を凝らしてみると、いましたいました3人組。リフト乗り場で目が合い、中澤さんが気付いてくれました。
 午後に、午前中かぐらに行っていたという人とリフトに乗り合わせ、かぐらも上部のリフトが止まり、下のみつまたゲレンデのリフトがメチャ混みだったとか。私もかぐらに行こうか迷ったのですが苗場に来て正解だったようで。今日の苗場は、リフト待ちは、ほとんど無し。待っても1〜2分程度。
ホテル前から

■第5高速リフト山頂から
 今日は3時まで滑って終了。それほど長い時間じゃないけど滑りまくったって感じ。太ももパンパン。先日の志賀高原よりも大分練習になりました。
 今日はゴンドラが動かず筍山に行けなかったは残念だったけど、寒波襲来に、ちょっぴりウキウキでした。