2003−2004シーズン
前のページ

7日目 12月7(日) 丸沼高原スキー場
 今日は太田六華スキークラブの初滑り。いつもの場所に6時に集合し、丸沼高原に出発。途中から小雨が降り出し、ちょっと天気が心配になったが、丸沼に着く頃には雪に変わって一安心。でも、まだ2コースしかオープンしていない丸沼、センターハウス前の中央リフトは、上の写真のとおり長〜い行列。
 今日は太田スキー協会の研修会も開催ということで、クラブの初滑り参加者の内、4名が研修会に参加。私はと言えば不参加組である。中央リフトがご覧のような行列だったので、不参加組3人は取りあえずコバルトコースに行って見ることに。だけど、これが失敗。コバルトコースの方が長い行列。リフト待ちに30分も掛かったので、1本滑ってイエローコースに戻ることに。戻る途中のバイオレットコースはクローズでロープが張ってあったが、みんな滑っていたので、我々も滑って降りることに。だけど、スノーマシンがガンガン回っていて、体中雪だらけになっちゃいました。

■バイオレットコース
クローズなのに何故か人がいっぱい


 11時に早めの昼食を取り、午後も研修会不参加組3人で滑走。だけど、他の二人が1時半で帰ってしまったため、研修会参加組の写真撮影に。六華HP担当としては、写真を撮らねば、とフリーで滑りながらクラブ員の写真をパチリパチリ。・・・の成果は六華HPにてどうぞ。
 研修会の方が3時で終わり、4時までフリー滑走。今日の私、固いバーンにバタ付く右足が妙に気になり出した。どうやら、昔ケガした右足の影響、内反させたときだけじゃないみたい。外反のときも・・・。要するに私の右足、左右の傾け操作に難があるみたいだ。それと、捻り操作にも。わかった以上、治したいと思うのだが、道のりは遠そうであります。