昨日・今日と、六華スキークラブのポール合宿であったが、昨日が仕事のため本日日帰りで参加。太田市スキー協会のポール練習会が明日に変更(かたしな高原)になってしまったため、今日一緒に行く人がおらず一人で岩鞍に。6時15分出発で、8時25分に第2駐車場に到着。着替えてゲレンデに出ると、ノーマルさんが第1ロマンスリフトに乗ってるのを発見。そして、リフト乗り場でガリュウさんも発見。スキー協会の練習会は明日に変更になったものの、今日、某クラブのポールに便乗できるらしい。僕は、ポール練習するつもりが無かったので、フリーで滑ることに。
チャレンジコースを2本滑って(スノーパークにもトライ)ゴンドラ乗り場に移動。第1ロマンスリフトは空いていたが、ゴンドラも第3クワッドもメチャ混み。とりあえず、ゴンドラに乗る。ウォーミングアップでミルキーウェイノンストップで1本滑りたいところであったが、ゴンドラ乗り場の混み方を思うと、・・・。国体女子コースを下りてみた。チャレンジコースは雪が柔らかかったが、ここはいい感じ。国体女子西山コースを2本滑って、ななかまどコースを下りてみたが、第4リフトがメチャ混み。リフトは混んでいたがコース内は空いているみたいだったので、1本滑ってみることに。みずならコースで思いっきり大回り。気持ちよかった。
リフトが混みすぎているので、国体女子沢コースに移動。10時半で、もう凸凹状態。大回りで下りてみたが、途中でおっとっと。危うく転倒しそうに。オクタの前に下りて、チャンピオンAコースに行きたかったが、第4リフトがメチャ混みなので第7リフトに乗ってエキスパート下部を滑ることに。モーグルバーンが出来ていたが、滑っている人が少なかったみたい。ザウスのモーグルタイムみたいに行列が出来ているのかと思っていたんけどな。
11時になったので、お昼はクラブのみんなと食べようと思い、チャレンジコースに戻り、みんなと合流。今日はポールに入るつもりは無かったんだけど、見ていたら滑りたくなって入っちゃいました。軽く流すつもりが、滑っているうちに、パワー全開。昼食後も、2時まで目一杯滑ってしまいました。
クラブのみんなは帰りの渋滞を考えて、2時で上がり。私は、もう少し滑って帰ることに。
ゴンドラに乗って、西山ゲレンデに移動したが、コブだらけ。久々のポール練習で、足に疲労がきてて、足がガクガク。それでも、みずならコースで、大回りをしてしまった。西山ゲレンデは午前中より空いていたが、コブだらけで、こちらの足がもたないと思い、西山ゲレンデをあとにしたが、国体女子沢コースもコブだらけ。ロマンスコースの状態が良さそうだったので、基本練習でもしようかなと思ったが、第3クワッドが、まだメチャ混み状態だったので、4時半まで滑っていたら帰りの道が渋滞で大変だなと思い、3時半で上がり。鎌田から老神まで断続渋滞があったが、自宅まで2時間半で到着。帰りの所要時間としては、まあまあのペースでした。
|
チャレンジB(スノーパーク)

西山:ななかまどコース

西山:みずならコースより

ゴール直前のH指導員

西山:みずならコース
 |