今朝、第1駐車場狙いで昨日より30分早く出てきたものの、結局第2駐車場。やはり、今シーズンの最終日とあって、昨日よりお客さんが多いようであります。
昨日より30分早く着いたので、その分、車の中で仮眠。ゲレンデに出たのは昨日よりも20分遅く8:10。ゴンドラが、まだ動いていなかったので、第2高速リフト乗り場に並んでいたら、ゴンドラ乗り場の扉が開いたのが見えたので、ゴンドラ乗り場に移動。1本目は、ミルキーウェイをノンストップ。そして、第2高速リフトを使ってファミリーコース2本滑って足慣らし終了。
クリニックが始まる前に、中澤美樹さんの写真をパチリ。と言ってもシャッターを押したのはガリュウさんでした。
9時になり2日目の講習開始。今日は最初から西山ゲレンデへ。とちの木コースを使っての講習。今日もポジション移動がメインのレッスン。昨日の講習をふまえて滑ってみたものの、身体が動かないのよね。自分では動いているつもりなんだけど、今日も石黒さんに「もっと動ける、もっと動ける」と、何度も連呼されてしまった。ストックをお尻に当てて、お尻を持ち上げるイメージ、これで大きく動くイメージがつかめたような気がするが、それでも身体が動きが、まだ少ないのよね。もうちょっとトレーニングが必要であります。小さいのは肉体的に何か欠陥があるのか?。今日は、ちょっと面白い練習も。石黒さんが下にいて、右に曲がれとか、低くなれとか合図を出すんです。なかなか面白い余興
、ではなくトレーニング。合図通りにすぐ動けないもんです。
時間が経つのは早いもので、あっという間に1日半の講習終了。 |
■今朝のスナップ
今日は女性4講師の中で中澤さんだけ早く出てきてくれてました。

■ツーショット
切久保深雪さんと一緒に。 |
 |
■さよなら、岩鞍。
2002−2003シーズン、お世話になりました。
 |