2002−2003シーズン

22日目 1月26日(日) かたしな高原スキー場
 今日は太田市スキーフェスティバル。今年から始まった太田市スキー協会主催のお祭りであります。
 スキーを2台持っていくつもりで、クラブのみんなとは別行動を取ったのだが、体調不良で持っていったのは1台に。他人の車に乗っていった方が楽なのであるが大会が終わったらスグ帰ってきたかったので、結局自分の車で出発。
 今日は快晴。岩鞍に行きたい気分であったが手前で左折。う〜ん、ここは駐車料金取るのね、かたしな高原さん。今シーズン、初めて駐車料金なるものを払ってしまいました。
 さて、大会の方は、開会式のあと、初級チャレンジクラスから競技開始。途中に登りがあったりのタイムレース。
 そして、私が参加したテクニカルチャレンジクラスの競技開始。こちらは4種目の技術選。私は男子C(40歳以上)にエントリーしたはずが、なぜか男子B(準指・テクニカル以上)にエントリー替えされていた。私は準指もテクニカルも持ってないっつーのに・・・。ひぇ〜、なんで?と思っているうちに自分の出番。最初は大回り。要領が解らなかったけど、とりあえず思いっきり行くことに。滑り終わって3人のジャッジの点数を見ると、72、72,70。ひぇ〜、ジャッジが辛いんじゃないの。お祭りだから、もっと甘い点数が出ると思っていたが、これじゃ準指検定より厳しいぜ。小回り、中回り、総合滑降と進んだが点は伸びず。

■大会バーン
 かえでコースの一部を規制


点が思った以上に上がらず不満が残ったが、どうにか賞状をゲット。点数的に納得のいかない成績でしたが、賞状をもらったことで“良し”としましょう。それに、平均得点が70点を超えたから、“1級没収”なんてことも無いだろうしね(笑)。