2002−2003シーズン

18〜19日目 1月11日(土)12日(日)万座温泉スキー場
(ポール合宿1日目)
 今日・明日は六華スキークラブのポール合宿。いつもの集合場所に6時集合。下道を3時間半走り万座プリンスに到着。そうなんです。今日の宿泊先は万座プリンスホテル。クラブの合宿としては、ちょっとゴージャス。
 それにしても万座は遠いね。3時間半なら志賀高原にだって行けちゃう時間。もちろん、高速道路を使っての話だけどね。
 着替えて、まずはプリンスゲレンデで足慣らし。今日の万座は空いてました。気持ちよくクルージング。
 足慣らしのあと、ポールバーンの朝日山ゲレンデに移動。今日は太田市役所スキー部のポールに混ぜてもらっての練習。
 私にとって、今シーズン初めてのポール練習。最初は、ゆっくり滑ってましたが、滑っているうちに徐々に力が入ってくるんですよね。忘れかけていた勘も戻ってきて、調子が良くなってきましたが、今日の朝日山ゲレンデの寒いことってありゃしない。横風が強くて寒くて震えそうでした。
 今日のポール練習は1時半でオシマイ。遅い昼食のあとにプリンスゲレンデに戻って、5時まで滑り今日の滑走終了。ナイターもやっていたがポール練習でクタクタのため、私は辞退。温泉でのんびりコースを選択、でありました。
■プリンスゲレンデ
 こちらは寒くなかったが・・・・


■朝日山ゲレンデ
  こちらはメチャ寒かった。



(ポール合宿2日目)
 今日は太田市スキー協会主催ということもあり、日帰り組も合流し、六華スキークラブ総勢二十余名集合。ちなみに昨日の泊まりは4人であります。
 今日も朝日山ゲレンデはメチャ寒状態。でも、今日は1枚余分に着込んだんで、寒さ対策万全。ちょっと着太り気味でしたがね。それに、ちょっと筋肉痛気味だったので、腰のサポートベルトも着用。
 今日は昼食を挟み3時までポール練習。滑りまくりました。ポール練習って、セット替えはあるものの、同じゲレンデで1日中滑るわけだから飽きちゃうないかと思われそうだけど、そんなこと無いんだよね。滑れば滑るほど面白くなるのがポール。それに足腰が強くなりますね。目一杯滑ってクタクタであります。
 帰りは5時にプリンスホテルを出発したが、こちらより約30分早く出発したと思われる日帰り組を途中で追い越し、集合場所にはこちらが先に到着。こっちも夕食を食べて帰ったのに、なんで遅く出発した方が早く着いたんだべか?
■格好はイマイチ、気合いは・・・
  カメラマンの腕よりも体型に問題が(笑)。